行政連絡会議の取扱い

建築確認業務の公平性、透明性及び審査基準の明確化を目的とし、建築基準法の解釈や運用を行う際の参照として活用するために会議の合意事項を取りまとめたものです。

防火・避難

2023年02月14日 防火・避難
小規模な自動車車庫等の延焼のおそれのある部分の扱いについて

小規模な自動車車庫等の延焼のおそれのある部分の扱いについては、次の通り取り扱うものとする。

<PDFをダウンロードする>

2023年02月14日 防火・避難
県条例 27 条における平成 12 年建設省告示第 1436 号、平成 12 年建設省告示第 1411 号の適用について

県条例 27 条における平成 12 年建設省告示第 1436 号、平成 12 年建設省告示第 1411 号の適用については、次の通り取り扱うものとする。

<PDFをダウンロードする>

2019年07月16日 防火・避難
消防同意を要しない一戸建ての住宅について

次のケースに該当する場合は、いずれも「消防同意不要」とする。
PDFファイルをダウンロードする

2018年06月14日 防火・避難
防火構造等における外壁の屋内側の仕上げの範囲について

防火構造等における外壁の屋内側の仕上げの範囲については、次のとおり取り扱うものとする。
<PDFファイルをダウンロードする>

2018年06月14日 防火・避難
準耐火建築物(ロー2)に係る、層間変形角及び面積区画の取扱いについて

準耐火建築物(ロー2)において施行令第109条の2の2及び施行令第112条第2項については、次のとおり取り扱うものとする。
<PDFファイルをダウンロードする>

2018年06月14日 防火・避難
駐車場(無蓋)を設けた場合の避難規定の扱いについて

駐車場(無蓋)を設けた場合の令第128条、県条例第6条第1項ただし書き、第2項、第34条に規定する通路については、次のとおり取り扱うものとする。
<PDFファイルをダウンロードする>

2018年06月14日 防火・避難
施行令第126条の3第1項第四号の手動開放装置の取扱いについて

自然排煙窓の手動開放装置の構造については次のとおり取り扱うものとする。
<PDFファイルをダウンロードする>

2013年05月23日 防火・避難
倉庫、工場等で十分に外気に開放されている部分の面積区画の取り扱いについて

倉庫、工場等で十分に外気に開放されている部分の面積区画の取扱いについては、別添のとおり取り扱う。
<PDFをダウンロードする>

2013年05月23日 防火・避難
法第35条の3に規定する無窓の居室等の主要構造部の取り扱いについて

法第35条の3に規定する無窓の居室等の主要構造部については、別添のとおり取り扱う。
<PDFをダウンロードする>

2013年05月23日 防火・避難
自動車車庫付長屋住宅について

自動車車庫付長屋住宅において、法第24条第2号、法第27条、令第112条第12項及び県条例第11条第12号の適用については、別添のとおり取り扱う。
<PDFをダウンロードする>