「行政連絡会議の取扱い」カテゴリーアーカイブ
位置指定道路における転回路部分の取扱いについて
位置指定道路、転回広場、容積率、建ぺい率、道路斜線(法第52条、法第53条、法第56条) 位置指定道路における転回路部分の容積率、建ぺい率、道路斜線については次のとおり取り扱う。 <PDFファイルをダウンロードする>
用途地域-建築用途の分類(工場) (ガソリンスタンド)
工場、ガソリンスタンド、自動車修理工場(法第48条) 1 自動車部品等の物品販売業を営む店舗 2 事務所に併設される自動車修理研修施設 <PDFファイルをダウンロードする>
工作物(擁壁)の取扱いについて
確認申請、工作物、擁壁(法第6条、法第88条、令第138条第1項) 工作物(擁壁)の確認申請における申請件数の取扱いについて <PDFファイルをダウンロードする>
開放廊下に面する開口部について
開放廊下、開口部(法第27条) 法第27条第1項の規定により耐火建築物にしなければならない建築物の開放廊下に面する開口部については、次のとおり取り扱うものとする。 <PDFファイルをダウンロードする>
県条例第35条の取扱いについて
共同住宅、ユニットバス(県条例第35条) 階数が2 の共同住宅における1 階のユニットバスに係る県条例第35条の取扱いについては、次のとおりとする。 <PDFファイルをダウンロードする>
大規模な木造小屋組みの隔壁
隔壁(法第36条、令第114条第3項) 木造と木造以外の小屋組みの取扱いについて <PDFファイルをダウンロードする>
界壁の取扱いについて
界壁、防火上主要な間仕切壁(法第36条、令第114条第2項) 令第114条第2項の防火上主要な間仕切壁(界壁)の取扱いについて 界壁の取扱いについて
異種用途区画について
異種用途区画(法第36条、令第112条第12項) 令第112条第12項に規定する異種用途区画の適用の範囲について <PDFファイルをダウンロードする>
階段の手すりについて
階段、手すり(法第36条、令第23条第3項、令第25条第1項・第2項) 階段に設ける手すりの取扱いについて 07 階段の手すり